[012]時候の挨拶文例

●書き出しは、時候の挨拶からはじめます。今の季節なら

「立春とはいえまだまだ寒い日が続きますが、お変わりありませんか?」

このあとに本文が続きます。

「さて、私ことたまごやは、このたび・・・・」

書き出しのときに「拝啓」とつけてもかまいませんが、「前略」とはしません。「前略」とは時候の挨拶を省略するから「前略」なのです。したがって「前略」としながら時候の挨拶を続けるのはおかしいです。

●結びは「敬具」「敬白」で良いでしょう。

●時候の書き出し文例

【1月】
厳寒の候
寒さ厳しき折から
寒に入って寒さひとしお厳しくなってきました

【2月】
立春の候
立春とはいえまだ余寒厳しく
ようやく春めいてまいりました

【3月】
早春の候
日増しに春らしくなってきました
桜のつぼみも膨らみはじめました

【4月】
陽春の候
春たけなわのこの頃
春眠暁を覚えずと申しますが

【5月】
新緑の候
若葉の緑もみずみずしいこの頃
風薫るさわやかな季節となりました

【6月】
初夏の候
木々の緑が目にしみる今日この頃
紫陽花が雨に映える季節です

【7月】
盛夏の候
本格的な夏の訪れとなり
日増しに暑さが厳しくなりました

【8月】
残暑の候
残暑厳しき折り
立秋とは名ばかりの暑さつづきで

【9月】
初秋の候
暑さ寒さも彼岸までと申しますが
一雨ごとに秋の色が濃くなってまいります

【10月】
秋冷の頃
秋たけなわのこの頃
落ち葉が散り始め秋の深まりを感じる今日この頃

【11月】
晩秋の候
向寒のみぎり
日増しに寒さが加わってまいりました

【12月】
初冬の候
年末ご多忙の折
心せわしい年の暮れを迎え