[030]インサイダー取引

今日は金融関係の話です。新聞やニュースにインサイダー取引ってよく出てきますよね?これってなんでしょう?

インサイダーとは内部者の意味。社員が自分の会社の株を売り買いするのは別にかまわないのですが、会社の重要な情報に容易に接近しうる者が、そのような情報を知っていて、しかもまだそれが公表されていない段階で、その会社の株券等の売買等を行うと大もうけができる。これは株取引において非常に不公平になるので、法律はこれを禁止しているのです。

たとえば、有用な特許を用いて新製品を開発した上場会社があるとします。この新製品は売れること間違いないすばらしい製品です。発売されれば株価が上がるのは目に見えている。しかし、その発売時期などの細かい情報を知っているのは上層部のごくわずか。その情報を知っている人が、まだ公表されてない時期に株を買えば安く買えます。それを公表後高くなったときに売れば大もうけができるってわけです。

このような取引をインサイダー取引といいます。「証券取引法第166条」および「第167条」で、上場会社や店頭登録会社の社員や取引先等会社と関係のあるもの(会社関係者)が、その職務等に関して会社の業務等に関する重要事項を知った場合には、これが公表された後でなければ、その会社の株券等の売買等をおこなってはならない、とこれを禁止しています。