[1162]フラ

フラとはフラダンスのことです。最近ではフラダンスと言わず「フラ」といいます。その理由は、フラはそれ自体に「踊り」の意味があり、それにダンスを続けると「踊り踊り」となって不自然なこと。そしてハワイの伝統的な踊りは「hula=フラ」というのが正式であるためです。

ハワイの女神ラカがモロカイ島の聖地で生んだとされる踊りがフラの発祥とされ、ハワイでは毎年5月にフラ誕生祭を行なっています。しかしフラの発祥については本当のところはわかっておらず、ハワイ人自体がポリネシアから渡ってきたことから、ポリネシアダンスの流れを汲んでいることは確かなようです。

フラは穏やかで流れるようなリズムが特長です。腰を激しく振るダンスをよくみますがこれは本来のフラではなく、タヒチアンダンスに近いものです。ハワイでも観光客向けにポリネシアンダンスショーを見せているのでここに誤解の原因があるようです。

フラがここのところ注目されているのは映画「フラガール」の影響でしょう。フラガールは福島県のいわき市にある常陸炭鉱の物語。石炭から石油にエネルギーが代わりつつある当時において、炭鉱の大幅な規模縮小に追い込まれたいわき市が行なった町おこし事業、それが常磐ハワイアンセンター。

現在はスパリゾートハワイアンズとして安くハワイの雰囲気が楽しめるとして人気のスポットとなっています。ここでは本格的なフラダンスショー行なわれています。一度本格的なフラを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、フラダンスのように前後重複している言葉にマグカップというのがあります。マグカップのマグはそれ自体に「容器」という意味があり、それにカップを続ければ「容器容器」となって本当はおかしい。

フラに似た言葉でフラメンコというのがありますが、この「フラ」も踊るという意味なのかというと、これはそうではないようです。フラメンコは英語表記では「Flamenco」。mencoは音楽という意味であり、直訳すればフラ地方の音楽となります。情熱的な踊りである「flamenco」は「flame=炎」の意味もあるかもしれません。

【関連記事】
[298]ハワイ
[435z]ボトルディガー
アンコールワット世界遺産[35]アプサラの舞い