[1220]円高と株安

2013年5月17日

円高はドルで円を買うときに高くなっている現象。

A.100円=1ドルのとき
B.80円=1ドルのとき

Aは1ドルで100円が買えた。しかしBのときは円が値上がりしたので80円しか買えない。AよりBのほうが円が高い。この状態が円高です。

いまや世界同時株安で経済の先行きが不安になっていますが、その原因として「円高」がよく言われます。しかし、株安の原因が円高というのはちょっと違います。

日本の企業は輸出に頼っているので、円高になると困ります。たとえば日本車を輸出してアメリカで販売した場合。

1ドル100円の場合、10,000ドルで販売していたクルマが、円高になって1ドル80円になってしまうと、100÷80X10,000ドル=12500ドルで売らなければならないことになります。現地価格が上がってしまうため、販売台数は激減するでしょう。輸出による業績は悪化するので、株価が下がるという理屈です。

しかし、輸入をメインとしている業者は円高大歓迎です。今まで100円していたものが80円で仕入れられる。安く売ることで競争率は上がりますし、安くしなければ利益が増大します。株価は下がるどころか上がる事も期待できます。ただし内需があれば、です。

そもそも、円高とは「円の価値が上がる」こと。日本人としてみれば大いに歓迎すべきことなのです。昔1ドル360円の時代がありました。たとえば1955年は1ドル360円、大卒初任給は1万円です。海外旅行など夢の夢。一般大衆には手が出ません。しかし、今は円の価値が上がって1ドル100円前後。海外旅行は庶民でも手に入れることができるようになっています。これは円高のおかげです。

円の強さの秘密は、日本の「ものづくり」に基盤を持っているとされています。金融バブルに基盤を置く空虚なドルとは育ちが違うのです。日本人はもっと胸を張って円を誇りに思い、そして円が世界で強く通用するよう、努力しなければなりません。

目指せ、一ドル50円!!