コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

感動の園芸・儲かる農業

  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ

1月の園芸作業

  1. HOME
  2. 1月の園芸作業
ウララ
2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2015年2月1日 たまごや 肥料

[183]読者Q&A『バラのシュート形成に効くマグネシウム肥料の使い方』

◆読者からの質問 バラのシュート更新にマグネシウム肥料が良いと聞きました。 使い方を教えてください。 ◆たまごやの回答 このたびはお問合せをありがとうございます。 お尋ねの件ですが、マグネシウム肥料がバラのシュート更新に […]

2014年1月18日 / 最終更新日時 : 2014年11月9日 たまごや 肥料

[148]カニガラ揃ってます

たまごや商店はカニガラが揃ってます。 これほどカニガラを揃えたショップはめったにありません。 おかげさまでカニガラは当店でもよく売れている人気商品になりました。 特にバラマニア、菊マニアは自作ぼかし肥料に必ずといっていい […]

粉状リン加里肥料 安価な鶏糞灰肥料
2014年1月12日 / 最終更新日時 : 2016年1月24日 たまごや 肥料

[147]この時期、安価な鶏糞灰肥料がおすすめ!

この時期におすすめしたい肥料があります。 それは、鶏糞灰肥料です。 鶏糞というと、まずクサイ! と思われる方も多いでしょう。 確かに市販の鶏糞は「発酵鶏糞」となっていてもほとんど生のため大変くさいです。不用意に播くと間違 […]

2013年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 たまごや 肥料

[120]読者Q&A『草木灰の使い方』

◆読者からの質問 草木灰を元肥として使用する場合1坪に対して何グラム必要でしょうか、他に元肥を入れる必要はありませんか、家庭菜園。 初歩で何もわかりません、追肥は草木灰を水で溶かして直接降りかけても影響はありませんか、ご […]

2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2013年1月19日 たまごや 新入荷商品

[119]種ジャガイモ入荷しました

年が明けるとすぐに出てくるのが「種ジャガイモ」。種苗メーカーからの協力もあり、今年から当店でも種ジャガイモの取り扱いを開始します。   ジャガイモは品種がかなり多いのですが、その品種のいきさつを仔細に調べてみる […]

2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2012年8月21日 tamagoya 1月の園芸作業

[107]読者Q&A『水稲にバットグアノを試したい』

◆読者からの質問 今年の稲作にバットグアノを試したい。効果はあるか? ◆たまごや…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

月間ランキング

  • [233]糖度を上げる方法... 361件のビュー
  • [93]ようりんと過燐酸石灰... 297件のビュー
  • [430]ジャガイモの植え付けに備えての「土づくり... 252件のビュー
  • [434]放線菌は糸状菌をやっつける... 228件のビュー
  • [285]土壌のpHを下げる... 218件のビュー
  • [431]粘土質土壌は悪者ではありません!?... 209件のビュー
  • イタリアンライグラス栽培ポイント... 204件のビュー
  • [433]キチナーゼのハナシ... 201件のビュー
  • [373]苦土重焼燐という肥料... 199件のビュー
  • 珪酸塩白土 [375]珪酸塩白土「ミリオン」と「ミリオンA」の... 188件のビュー

最近の投稿

  • [436]微生物は「菌群」となって初めて活躍する
  • (タイトルなし)
  • [435]温暖地におすすめの牧草「バヒアグラス」
  • [434]放線菌は糸状菌をやっつける
  • [433]キチナーゼのハナシ

カテゴリー

  • お知らせ (5)
  • 新入荷商品 (211)
  • バットグアノ (5)
  • ニーム (10)
  • キトサン溶液 (29)
  • 肥料 (129)
  • 海藻資材 (17)
  • 微生物 (50)
  • 土壌改良剤 (57)
  • 病虫害対策 (45)
  • 球根・種まき・花壇 (43)
  • バラの管理 (18)
  • 芝の管理 (19)
  • 園芸資材 (14)
  • 直輸入DIYアイテム (9)
  • 1月の園芸作業 (8)
  • 2月の園芸作業 (7)
  • 3月の園芸作業 (16)
  • 4月の園芸作業 (8)
  • 5月の園芸作業 (15)
  • 6月の園芸作業 (15)
  • 7月の園芸作業 (13)
  • 8月の園芸作業 (9)
  • 9月の園芸作業 (18)
  • 10月の園芸作業 (19)
  • 11月の園芸作業 (16)
  • 12月の園芸作業 (10)
  • よくある質問:読者FAQ (37)
  • 輸入文具 (2)
  • ペット・アクアリウム (9)
  • おススメ書籍 (2)
  • 畜産・飼料・牧草 (6)

過去記事

たまごやの“定番”

知って得する労働法
週刊マナー美人
常識ぽてち
女性のためのクルマ読本
週刊節税美人
ファミレス様、覚悟せよ!
四柱推命による人生相談
ジャズフルート日記

Facebookもチェック

ご訪問感謝!

創刊:2007.03.01

たまごや商店

サイト管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
  • サイトマップ

Copyright © 感動の園芸・儲かる農業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ