2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 たまごや 肥料 [357]梅雨の長雨・曇天対策にアミノ酸肥料 今年は長雨の梅雨ですね。 梅雨明けは7月21日過ぎになるとか。 ということは、まだまだ雨天、曇天が続くということでしょうか。 日照不足と低気温のせいで、稲の育ちが悪いそうです。 稲だけじゃなくて、ほかの野菜も同様です。 […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月17日 たまごや 病虫害対策 [232]トマトの青枯れ病対策 青枯れ病とは? 青枯れ病はトマトやナス等のナス科植物をはじめ、200種以上の植物に感染、枯死させる深刻な被害をもたらす病害です。 地上部が急速に萎れて、植物が青々としている状態でも枯死するため、この名が付きました。 病原 […]
2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年6月26日 たまごや 肥料 [230]トマトの尻腐れ病対策 梅雨から梅雨明けにかけて出始めるのがトマトやナス類の尻腐れ病です。 尻腐れ病とは? 尻腐れ病は、野菜や果物の果実の先端部分が黒くなって腐ってしまう症状のことをいいます。 尻腐れ病は病原菌による病気ではなくカルシウム不足に […]
2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 たまごや 球根・種まき・花壇 [204]秋トマト、秋なすび、秋きゅうりの苗入荷しました 暑くなりました。 夏野菜の収穫、真っ盛りのことと思います。 そんな盛夏になんですが、秋から初冬にかけてトマトやナス、きゅうりを収穫してみてはどうでしょう?というご提案です。 夏野菜は春に苗として大量に売り出されますが、今 […]
2015年7月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月12日 たまごや 海藻資材 [203]トマトのなり疲れの時期に効く肥料あれこれ(1)カルシウム海藻エキス トマトなど夏野菜、夏果菜の収穫も大詰め。 ここらで一発なり疲れを解消したい季節となりました。 そんなとき、お勧めしたいのがこれです。 ◆カルシウム海藻エキス 「カルシウム海藻エキス」は海藻エキスとカルシウムを配合した葉面 […]
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年7月4日 たまごや 7月の園芸作業 [202]梅雨が明ければ絶対必要!な散水用品あれこれ 梅雨です。 今年の梅雨は結構まとまって降っています。 土砂災害には十分お気をつけください。 さて、梅雨明けすれば、すぐに必要なもの。 それが散水用品です。 当店の人気商品を選りすぐって5つ後紹介します。 ◆クリーンタンク […]